「NPO法人眼瞼下垂の会」代表の おーば こと 大場美津子です。
今年は各地で大きな天災があり、心が痛みます。お見舞い申し上げます。
さて、かねてからこのブログでもお知らせしていた湘南ランチの会が
無事に終わりました。
会場は、今回初めて使わせていただきました親子カフェjoyさん
今回は3組の親子さんにお集まりいただきまして、大人4人、こども4人で
個室を使わせていただきましたが、開放的なスペースもあって、
小さなお子さんを連れてのランチにはとても良い場所でした。
今回話題になったのは
海外で先天性眼瞼下垂の手術をしたお子さんの話や
半年後に手術を予定している1歳のお子さんの話。
全国から先天性眼瞼下垂のお子さんが集まっている病院の話
そして、経過観察を続けて8歳になったお子さんの話など
(もちろんそれだけじゃなくって たくさんの話題で楽しみました)
同じ病名でも、年齢や、治療のステージが違うと
悩みのタネもさまざまなのだなぁ・・・と 思いました。
たくさんの人が集まる交流会も もちろん良いですが
少人数でゆったりとお話できる環境も また良かったです。