「NPO法人眼瞼下垂の会」代表の おーばこと 大場美津子です。
この記事は2018年7月7日に書いています。
広い範囲で大雨の被害が出ています。
被害に遭われたかたに 心からのお見舞いを申し上げます。
関東は雨の被害は無かったものの、この記事を書こうとしたら
千葉を震源とした大きめの地震があって、気持ちがザワつきます。
災害ニモマケズ、
眼瞼下垂の会は またまた 東京で交流会を開催いたします!
■イベント名:眼瞼下垂の会 夏の交流会
■日時:2018年8月12日(日)
親子の部 10時30分から14時30分(開場10時00分)
当事者の部 15時00分から17時00分 (開場15時30分)
■参加費: NPO会員 無料
新規にNPOに入会するかたは 2250円
非会員として参加されるかたは 2750円
■会場:東京ウイメンズプラザ 第2会議室
お申込みはこちら
タイムテーブル
■10:30開場(受付開始)
■11:00〜11:15 親子の部 オープニング
全体的な流れを紹介、自己紹介の時間
■11:15〜12:00
眼瞼下垂の会 大場の「先天性眼瞼下垂あるある話」
■12:00〜13:00:お昼 休憩
■13:00〜14:15 交流タイム
眼瞼下垂についての個別のご相談も受けます。
■14:15〜14:30:親子の会 クロージング
振り返り 最後に集合写真を撮影します。
■14:30〜15:00 会場設営の変更
■15:00〜 当事者の部 オープニング
(自己紹介のあとは フリートーク)
■16:30〜16:50 当事者の部 クロージング
振り返り 最後に集合写真を撮影します。
今回の会場は小さめですのでお申込みは先着順で10組といたします。
お申込みはお早目に!
お申込みはこちら