NPO法人「眼瞼下垂の会」代表のおーば こと大場美津子です。
本日はTV番組の緊急告知をいたします

「NPO法人眼瞼下垂の会」の会員さんがNHKの全国ネットに出演します。!
NHKの ハートネットTVです。
2月2日(月曜日)の20:00〜NHK Eテレで放送されます
(再放送は2月9日 月曜日の13時05分から)
あ、でも今回は主役というわけではございません。
シリーズブレイクスルー今回の主役は斎藤陽道さん。
気鋭の若手写真家さんでいらっしゃいます。
この番組では陽道さんの創作活動の様子も取材されていますが、その被写体のひとりとしてAさんが紹介されることになったのです。
Aさんは先天性眼瞼下垂の当事者(手術済)で「眼瞼下垂の会」の会員さんです。
Aさんから、いきさつなどいろいろお聞きしました。
齋藤陽道さんは、見た目問題情報誌「My Face」2011年春号で紹介されています。
(この号は眼瞼下垂を特集していました。雑誌はsold outしていますが、PDF版で読むことができます。)
http://mfms.jp/myface/pdf
陽道さんの記事を目にしたAさんは大変感動して、陽道さんに直接連絡をとり、
自分のこともぜひ撮ってほしいとお願いしたところ、快諾をしていただきました。
実際に撮影することになったのは2014年の秋のことです。
偶然にも、陽道さんへの取材がこの時期に重なりました。
番組が陽道さんを追うなかで、被写体としてのAさんも番組に出ることになります。
撮影当日の様子とともに、後日 陽道さんが撮った写真がAさんの元に届いたときにも、NHKの人たちが取材に来たそうです。(さぁ、Aさんはどれくらい画面に登場しているのでしょうか?)
Aさんからは、NPOの会員さんへのメッセージもいただきました。
ありがとうございます。
番組をみた感想は眼瞼下垂の会にお寄せいただければ、責任もってAさんにお届けします。
番組のカキコミ板にも感想をお願いいたします。
ハートネットTVではこれまでにも見た目問題を取り上げていただいております。
2013年の秋には当会理事のまりんも出演しております。
番組を たくさんの人に見ていただけることで
「見た目の問題」への理解がちょっとずつ 広まってくれる
そんなことを期待しております(^^)
みなさんも ぜひぜひ 見てくださいね。
そして交流会にも参加してみていただきたいですし
NPO法人にも入会して、活動にご協力いただければなお嬉しい。
ひとりでも多くのお仲間とこれからも活動していきたいです。
よろしくお願いいたします。
「NPO法人眼瞼下垂の会」のホームページも合わせてご覧ください。
NPO法人眼瞼下垂の会では、会員を募集しています。
Facebookにてfacebookページ「眼瞼下垂の会」を開いています。
mixiページ「眼瞼下垂の会」をスタートしました。
(Facebook/mixiのアカウントを持っていなくても、リンク先のページを見ることが出来ます。)
寒い中を裸足でどこまでも歩く「自然好き」その様な方私大好きです。
相手の身になっている心が素晴らしい、素人の私でもよく見えました。
テレビを見ながら自分自身心打たれました。
素晴らしい番組を拝見出来た事を感謝します。
写真家のマナーについて指導受けています。
番組の感想、ありがとうございます。
さまざまな問題を抱える人と真摯に向き合う姿がとっても印象的でしたね。