まぶたの病気、眼瞼下垂(がんけんかすい)の患者と家族を支援する
「NPO法人眼瞼下垂の会」代表の おーばこと大場美津子です。
先日は東北エリアの交流会のお知らせをいたしました。
実は、こちらに先立って大阪での開催が決定しておりました。
以下 現時点で決まっていることをお知らせいたします。
ことしもNPOの会員さんが日程調整と会場の確保をしてくださいました。
おおまかな状況は以下の通りです

大阪眼瞼下垂交流会チラシ.pdf
【眼瞼下垂・大阪交流会】
日時 : 9月7日(日) 10時半〜15時
場所 : 大阪府吹田市YWCAこども館
地図はこちら
対象 : 眼瞼下垂当事者・先天性眼瞼下垂の子とその家族
もちろん、成人の当事者のかたの参加は大歓迎です!
参加費:NPO会員のかた〜無料
NPO非会員のかた〜1家族4000円
(今回の交流会の機会にNPOに入会されるかたは
入会金と9月〜来年3月の月割り会費をお納めください)
申込み: こちらのフォームから申し込みください
<予定している内容>
今回は、NPO法人眼瞼下垂の会からは
眼瞼下垂家族の大場が参加します。
参加者にはプロフィール表と名札をお渡しします。
各自「自己紹介」と(あれば)持参した資料の紹介のあと
おもに、フリートークと致します。
<持ち物>
お昼を挟みますので 各自お弁当など昼食のご用意をお願いいたします。
各自お子様のおやつやお飲物なども ご用意ください。
お子様の好きなおもちゃなどもあるといいと思いますが
会場には、お子様の遊び道具もあります。
ほかのお子さんのおもちゃと混同しないようにご注意ください
<お願い>
今回の交流会は公共の施設をお借りして実施いたします。
ゴミは、各自お持ち帰りいただくようお願いいたします。
また、施設の備品を破損、汚損した場合は、申告してください。
その後は主催者(眼瞼下垂の会)が対応しますので、よろしくお願いいたします。
申込み: こちらのフォームから申し込みください